スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
The leopard cannot change his spots.
わたしの人生ロスタイム。
既に人生半ば過ぎのような感覚があるけれど
平均寿命生きられるとしたら、あと50年以上。
真っ当ではないけど平凡な人生を送り
ロスタイム50年てとこ。ああ、きっと短い。
20代にしてまるで江戸川乱歩の小説に登場する人物の如く
世の中に愛想つかしてて、達観してるフリをし
悟ったような口を利く程度にはガキであり続ける。
無理矢理にでもテンション上げるために今日も人間を探してる。
誰かわたしを殺してくれる人いないかなぁ。
メガネメガネと言いながらメガネが頭の上に乗っていた状態。
あ、きみじゃないから。
ワインを飲みながら水平線を眺めていると、いつの間にか眠ってしまった。
*
全部抜かりも無く頂く姿で酔いしれる。
禅問答の如くイロイロ手を伸ばす。
僕は今回、何かしたというより、継続していたことを「しなくなった」
この状況は何を言ってもエネルギーの無駄であり
3年前?の初代LGの乱の時と同じく静観モードでいこうと、
ぶっちゃけていうとサボろうと思っていたのだけど
僕自身に被害が及んでいるので、火の粉は払っておこう。
振りかかる火の粉は食べる!ばくばく
一つ目、まずちあらはLOGに和解申し込んでいないよ。
「何もしなくなった」のだから、和解しようという努力もしてない。
ただ、開戦しようともしてないが……。
和解は他の人がやろうとしたことです。
僕がブレインで腹話術していたならそんなグダグダな結果に
なるわけがないし、僕自身が話したならレン様をヘッドショットします。
二つ目、今回改めて聞いてみたけど、煉獄の本音の最終稿。
マミゴン: 戦略的な面は一切考えていない。○○が斬ってるから誰かがこう言ってるから~
アルチン: メリット・デメリットの計算結果は僕と同じ。
しかし既に権限がないので他の人がそうするなら従う。
そして鯖移動直前であることを考えるとリスクを犯してでも
ギャンブル的な行動を起こすべきかもしれない。
ちあら: 「LOGは絶対に祭壇にこない」と煉獄が圧倒的に有利で
締結している条約がある以上、一方的な破棄はデメリのほうが大きい。
物理的な利害でいえばそれしかない。
しかしメリットがあるとすれば、敵対を共通させることによる4クランの心理。
メリットデメリットはある・ないの二元論ではなく天秤。
だから僕は絶対にLOGを敵対にしないとは言っていない。
4クランが対AC1でまとまれること。(統一という意味ではなく)
それが僕が考えるメリット、それ自体が条件。
しかしそれはLOGとか関係なく、TEFvsミレやTEFvs鈴蘭の問題が大きかった。
今逆転しているのは煉獄がLOGを敵対にしたからではない。ほぼ関係ない。
それが理由ならジュレキアの言い分も当たっているが、違う。
それはエミュも同じ認識のはず。
逆に言うと、僕が「好きにすればいい」と言えるのは
ここにきてメリットのほうが大きいと判断したから。
もう少し具体的にいうと、僕はこの残り少ない期間でAC1側が再度逆転
することは不可能だと考えている。
ならば、リスク最小戦略ではなく、利益最大戦略でいい。
以上は利害のみ考察した意見。
幹部制は導入していないけど最初に煉獄にいた3人はこう思っていて
ジュレキアの書いていることは事実とは異なる。
ジュレキア個人の意見であってクランの見解ではない。
これも言っておきたいが、
ジュレキアがクラン内でゴリ押しして開戦したわけではない。
彼は会議の場では意見をはっきりいうが、一度決まったことや
ルールは守るし、むしろ優等生だった。
今まで我慢してくれていたのだろうから、感謝している。
ただマスカレさんの件もそうだが……Blogさ……
毒食らわば皿まで。
降りかかる火の粉は喰らう。
三つ子の魂百まで喰らう。
- Newer: 投稿したと思ったらできてなかった
- Older: ユニ鯖の全チャの件
Comments:
- prn URL @ 2014-07-13 (Sun) 06:22
ぱくぱくもぐもぐ。
おちゅんさそって今度fezでもしよ。- ちあら@管理者 URL @ 2014-07-13 (Sun) 23:11
キャラ生きてるのかな・・・